STARGAZER

ファミコン時代に出た伝説的なRPG「星をみるひと」の非公式リメイクのファンアート的フリーソフトです。

STAR GAZER(スターゲイザー)
公式サイト
https://www5b.biglobe.ne.jp/~kiss-me/aji/star/index.html

※元ゲーム「星をみるひと」についてはページ末にて解説しています

問題点だらけだった伝説のRPG「星をみるひと」が、当時にしてはそのSF的な雰囲気・設定・シナリオ、それらが優秀で、あまりにあまりな問題点の数々(理不尽設定の数々)を補ってあまりある、と判断してくださった作者が、作ったフリーゲームです。

要するにクソゲーの有志リメイクと位置づけされる作品です。
ちなみに、他にも、この作品の影響を受けて、同じく「星をみるひと」のリメイク同人ゲーム「ロマンシングステラバイザー」も制作されました。

元のゲームのクソゲーテイストを要所に残しつつ、それはあくまで風味づけで、
ゲームバランスやテンポを調整、ストーリー面のよさだけを残し(ところどころ肉付けし)、良ゲーに仕上げられていると評判の作品です。
ゲームシステムやつくりは、当時同じく人気が高く根強いファンの多い、SaGaテイストでリメイクしたそうです。

悪かった点をことごとく改修し、ゲームとして楽しめるように直したため、以下のようにすっきりポイントが

・パスワードではなくセーブファイル方式になった。ファイルの数は16
・歩くスピードが人並みに速くなった(原作は1歩1秒というほど遅かった)
・一部のESPや装備品でダッシュも出来るようになった
・町から出るとまむすのむらの横に放り出されたりする事が無くなった(原作は町を出ると固定位置に強制ワープ)
・メッセージにまともなカタカナ表記
・戦闘時にコマンドをキャンセルして前の人のコマンドに戻れる(原作は戻れない)
・戦闘テンポが早い、ボタン連打で早く進行する
・HP・PPを回復出来るポイントが「まむすのむら」以外の場所にも
・IDカードが消耗品ではなくなった(原作では扉を開けるのに必要なのに消耗品のため地獄)

原作準拠で、

・最初の村「まむすのむら」はフィールド上では見えない。
・戦闘から逃げるコマンドが存在せず、テレポートのESPを覚えるまでは離脱不可能。
・アークシティは引き続き「アークCITY」と表記される。

などは原作に忠実です。

また、キャラクターの成長システムは完全に一新され、実質SaGa2のようなシステムになり、

ステータスは、
攻撃・防御・素早さ・精神とHP・PPの6つの能力値があり、
経験値やレベルといった概念がないです。

戦闘中の行動によって、各能力値は上昇するシステムに。
※攻撃依存の武器を攻撃すると攻撃が上昇といった具合に

全体的に、「星をみるひと」の秀逸だったストーリーを残し、クソゲー扱いされる要因だった、数々のゲームシステムや、ゲーム中の要素を改修して作った良ゲーのフリーソフトとなっています。


「星をみるひと」とは

『星をみるひと』(ほしをみるひと)は、ホット・ビィより1987年10月27日に発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。
2020年7月30日にNintendo Switchへの移植版が株式会社シティコネクションより配信開始。

退廃的な未来世界を舞台に、超能力を持つ主人公みなみが「サイキック狩り」の襲撃と戦いながら、仲間達と共に世界の謎を解き明かしていくSFロールプレイングゲーム。

ホット・ビィが1984年にPC-8801およびFM-7で発売した『サイキックシティ』の続編的な位置づけとなっており、超能力者などの設定やバックグラウンドを引き継いでいる。また、全体的にヒントの少ない謎解き、単純な勧善懲悪ではないSF的ストーリー、序盤から高めの戦闘バランス、プレイヤーの選択によって変わるエンディングなど、ゲームデザインは当時のパソコンゲーム寄りである。

本作の版権は現在シティコネクションが所有しており、サウンドトラックなどがリリースされていた。この流れから、同社がNintendo Switch版を出すことになった。

サイバーパンク的な世界観のシナリオやBGMに関しては評価が高いものの、システムの仕様からユーザビリティやゲームバランスに問題があり、クソゲーと呼ばれることもある。その理不尽さから「攻略本がない場合、このゲームでできることは実質的に『歩く』『死ぬ』の2種類だけとなる」と評する文献もある。

開始直後、主人公は何の指示も与えられないままフィールドマップに放り出される。しかも最初に向かうべき町は「超能力で隠れている」という設定でフィールド上に表示されない。さらにHPなどを回復することができるポイントがこの町にしか無いため、この町に気づけなければストーリーの進行以前に敵との戦闘などでゲームを進められない。
キャラクターの移動速度が極めて遅く、1マスの移動に1秒近くかかる。町の中のNPCなどに追いつけずに話しかけにくい。